

新規口座開設に関するお問い合わせはこちらのフリーダイヤル0120-965-915(受付時間: 平日9:00~18:00) もしくは sales.jp@ig.comへお申し付けください
お問い合わせ:0120-965-915
新規口座開設に関するお問い合わせはこちらのフリーダイヤル0120-965-915(受付時間: 平日9:00~18:00) もしくは sales.jp@ig.comへお申し付けください
お問い合わせ:0120-965-915
米国株・株価指数の情報はここでチェック!
2022年より、IG証券のマーケットアナリスト・石川順一による「米国株の分析レポート」の配信を開始しました。
このレポートでは、ダウ平均(DJI)、S&P500指数(SPX)、ナスダック100(NDX)などの主要な株価指数から個別の銘柄までを幅広くカバーしています。
米国の株式市場に参加している投資家が今注目していること、短期的なトレンドそして重要なチャートポイントについてわかりやすく解説しています。
「為替レポート」もあわせてお読みください
IG証券では、毎朝為替の分析レポートも配信しています。外為市場の参加者が今注目していること、重要なチャートポイントそして短期のトレンド予測まで幅広くカバーした内容となっています。米国株レポートとあわせてお読みいただくことで、よりマーケットの理解が深まります。
★IG証券の為替レポートはこちらをクリック
リアルタイムレート
- 米国株 注目銘柄
- FAANG銘柄
- FX
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。
最近の記事
-
【米国株 ウィークリーレポート】 ナスダック100指数のブレイクアウトに注目
3月21日~22日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)では、パウエルFRBのインフレ抑制スタンスがあらためて確認された。しかし、米債市場では利上げサイクルの終了を意識し利回りに低下の圧力が高まっている。一方、米国の株式市場は上下に振れる不安定な展開が続き、市場参加者の迷いが見られる。金融政策へ...2023-03-27T05:19:00+0100 -
【米国株 ウィークリーレポート】今週もボラティリティの拡大を警戒する1週間に
2023-03-13T04:07:00+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】焦点はパウエル証言と雇用関連の指標、ボラティリティの拡大を警戒する1週間
2023-03-06T03:28:00+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 選好されるのはディフェンシブかつバリュー株 / ハイテク株の下落を警戒
2023-02-19T19:58:09+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 今週の注目材料は1月米CPIとナスダック100指数の反応
2023-02-13T01:44:39+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 今週は調整の反落を警戒
2023-02-06T02:39:48+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 ボラティリティの拡大を警戒する1週間
2023-01-30T02:06:05+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 企業決算と経済指標にらみの展開が続く
2023-01-23T01:58:14+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】 短期買いと反落リスクの両方を警戒する1週間
2023-01-16T03:44:00+0000 -
【米国株 ウィークリーレポート】インフレ懸念の後退で高まる “短期の” 株高ムード
2023-01-10T05:09:00+0000
モーニングメール
IG証券のマーケットアナリストによるメールサービス
以下のコンテンツが届きます。
- 主要銘柄の当日の推奨レート
- 主要銘柄の当日の予想トレンド
- マーケットアナリストからのコメント

IG STOCK MUSIC

「聴ける」株価、誕生!
IG証券が取り扱う米国株・欧州株 約7000銘柄の株価チャートを最先端のAIが分析。それぞれの株価に合わせて、音楽を自動生成するサイトです。
* 証券会社におけるAI×アーティストの協奏による株価チャートの楽曲化において(2022年3月現在、IG証券調べ)