コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

新規口座開設に関するお問い合わせはこちらのフリーダイヤル0120-965-915(受付時間: 平日9:00~18:00) もしくは sales.jp@ig.comへお申し付けください

証券口座とは

金融市場で証券の取引や投資を行う際には、証券口座を開く必要があります。証券会社(法律上は金融商品取引業者といいます)には店舗を持つ会社もあれば、近年はインターネットで取引が完結するオンライン証券(ネット証券)も増えています。IG証券も、オンライン証券会社に該当します。

証券口座で取引できる銘柄

どのような金融商品が取引できるかは、各証券会社により異なります。

大きく分けると、現物取引を取り扱う証券会社と、デリバティブ取引を取り扱う証券会社があります。また、現物取引、デリバティブ取引の両方を取り扱う証券会社もあります。「現物取引」とは、株式や債券など実際の資産を直接売買する取引です。これに対して「デリバティブ取引」は、株式や債券といった原資産の価値に基づいて価格が決まる派生商品の取引を指します。

ここでは、証券会社で取引できる金融商品について、株式を例にして現物取引と株式CFDの2つに分けてご説明します。

現物取引(株式投資)

株式の現物取引とは、企業の株式(株)を購入し、その企業の部分的な所有者になることです。一般的に「株式投資」と呼ばれる方法です。

投資家は主に、次の二つの方法で利益を得ることができます。

  • 株価上昇による値上がり益(キャピタルゲイン)
  • 企業からの利益分配(配当金)

株式投資には、潜在的な高リターンというメリットがある一方、価格変動リスクも伴います。長期的な資産形成の一つの手段として多くの人に活用されています。

※IG証券では株式の現物取引は提供しておりません。

株式CFD

株式CFDは株式そのものを保有せずに、株価の値動きから利益獲得を目指す取引です。

CFD取引は、デリバティブ取引の一種です。CFD取引の主な特徴は次の通りです。

  • 価格が原資産の動きに連動する
  • レバレッジ効果があり、少額の資金で大きな取引が可能
  • リスクヘッジや、短期的な利益獲得を目的に使用されることがある

IG証券では、CFDで株式をはじめ、株価指数、商品、債券先物などを取引することができます。

CFDで株式を取引する場合、株式の現物投資と異なり株式そのものを保有することはありません。株式CFD取引を始めるには、「証拠金」と呼ばれる取引金額の一定割合を口座に預けて取引を行います。IG証券の株式CFDの場合、証拠金は取引金額の20%~となり、現物取引より少ない資金で取引を始めることが可能です(レバレッジ取引)。

一方で、レバレッジ取引にはリスクもあります。損失が証拠金を上回る可能性があるため、取引の際にはリスク管理ツールを使用し、ご自身の大切な資金を守ることが重要です。

IG証券では、次のような資産クラスでCFD取引を提供しております。国内外 17,000 以上の銘柄を、オンラインで自由に取引していただけます。市場にアクセスすることになります。

個人口座と法人口座

IG証券では、個人のお客さま用の「個人口座」と、法人のお客さま用の「法人口座」をご用意しております。どちらの口座も、新規口座開設はインターネットからお申し込みいただけます。

個人口座

一般のお客さまは個人口座で取引を行っていただけます。IG証券の取り扱う国内・海外17,000以上の銘柄をお取り引きいただけます。

法人口座

法人のお客さまは、より高いレバレッジでお取り引きいただける法人口座をご利用いただけます。

個人:維持証拠金率 法人:維持証拠金率 レバレッジ
FX 4.0%~ 1.0%~※1 最大100倍
株式CFD 20.0%~ 5.0%~ 最大20倍
株価指数CFD 10.0%~ 0.5%~ 最大200倍
商品CFD 5.0%~ 0.5%~ 最大200倍
債券先物CFD 2.0%~ 0.5%~ 最大200倍
1最新の維持証拠金率は「 法人口座におけるFX取引の維持証拠金率」にてご確認ください。
各通貨ペア、および各銘柄のレバレッジ(維持証拠金率)の詳細につきましては、
銘柄詳細情報のページにてご確認いただけます。

1. 個人口座か法人口座かを選択する

個人のお客さまは個人口座、法人のお客さまは法人口座をお申し込みいただけます。どちらも、お申し込みはオンラインからお願いいたします。

2. 取引可能な銘柄やリスク管理について理解する

どのような銘柄が取引できるか、また取引方法について確認しましょう。

IG証券では、どなたでも登録すれば無料でお使いいただけるデモ口座をご用意しております。実際の取引環境を再現した環境で、リスクなしで取引システムを利用体験することができます。

また、ご自身の大切な資産を守るために、逆指値注文やノースリッページ注文などのリスク管理ツールを活用しましょう。

3. お申し込みフォームに入力する

オンラインフォームに入力し、画面の案内に従ってください。お客さまの基本情報や、これまでの投資のご経験についてなどお伺いする項目があります。

4. 本人確認を行う

お申し込みフォームの案内に従って、本人確認を行います。スマートフォンから撮影して行う方法と、本人確認書類画像をアップロードする方法があります。詳しくは、こちらのページをご覧ください。(個人口座の場合)

5. 口座に入金する

口座開設が完了すると、口座に資金を入金し、取引を開始することができます。口座へのご入金は、①クイック入金(日本円口座のみ) ②ベストレシーバー入金(日本円口座のみ) ③銀行振込み(米ドル口座)をご利用いただけます。また、口座への資金の追加や引き出しも無料で行えます。

口座へ入金する方法はこちら

よくある質問

オンラインブローカーとはなんですか?

オンラインブローカーは、インターネットを通じて株式、債券、投資信託、ETF、外国為替などの金融商品の売買を仲介する証券会社のことです。オンライン証券、インターネット証券、インターネットブローカーなどと呼ばれることもあります。従来の対面型の証券会社と異なり、オンラインで取引が行えるため、

  • 店舗運営コストが低いため手数料が比較的安い
  • 銘柄によってはインターネット経由で24時間取引が可能
  • リアルタイムの市場情報や分析ツールの提供
  • スマートフォンやタブレットからもアクセス可能

といった特徴があります。(各社により異なります)

証券口座とは何ですか?

証券口座は、金融市場で証券を売買するために、証券会社で開設する口座のことです。どのような銘柄を取り扱っているかは、証券会社各社により異なります。

IG証券の口座を開くと、どのような銘柄を取引できますか?

国内・海外の 17,000 以上の銘柄を、インターネットでお取り引きいただくことができます。くわしくは、取扱金融商品のページをご覧ください。

こちらのコンテンツもおすすめです

トレードと投資では、取引の方法やリスクの性質が異なります。トレードと投資の相違点について、特徴を比較しながら解説します。

オンライントレードの始め方や、IG証券の取引システムではどのような銘柄の取引ができるかなどをご紹介。

初めての方が安心してトレードできるように、株式CFDやFXの取引方法など、必要な基礎知識をご紹介します。