コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

What are derivatives and how do you trade them

新規口座開設に関するお問い合わせはこちらのフリーダイヤル0120-965-915(受付時間: 平日9:00~18:00) もしくは sales.jp@ig.comへお申し付けください

お問い合わせ:0120-965-915

新規口座開設に関するお問い合わせはこちらのフリーダイヤル0120-965-915(受付時間: 平日9:00~18:00) もしくは sales.jp@ig.comへお申し付けください

お問い合わせ:0120-965-915

デリバティブ(金融派生商品)

デリバティブとは、株式や債券、商品などの原資産から「派生」した金融商品です。日本語では「金融派生商品」といわれます。デリバティブの価値は原資産の価値によって決まります。

デリバティブは多くの場合、原資産自体を購入することなく、デリバティブの将来の価格変動(上昇または下落)を予測するための手段として使用されます。

IG証券では以下のようなさまざまな資産クラスにおいて、デリバティブ取引を行うことができます。

デリバティブにはさまざまな種類があり、トレーダーはその特徴に応じて使い分けています。デリバティブ取引は、大きく先物取引、オプション取引、スワップ取引の3つにわけることができます。

個人投資家・トレーダーも、取り扱いのある証券会社に口座を開くことでデリバティブを取引することが可能です。

IG証券のCFD取引は、デリバティブの一形態です。

CFD取引の主な特徴は、次の通りです。

  • 上場銘柄の現物を売買せずにポジションを保有できる
  • 市場の動向に応じて「買い」または「売り」のポジションを選択できる
  • 市場動向を正しく予測できれば、上下どちらの動きからも利益を得られる

デリバティブ取引には、予測が外れれば損失が発生するリスクがあります。

CFDはレバレッジ取引であり、維持証拠金(証拠金)という実際の取引の一定割合を口座に差し入れることで、ポジションを保有することができます。しかし、利益も損失も維持証拠金の額ではなく、ポジションの総額に基づいて計算されるため、損失額が維持証拠金を大きく上回る可能性があることに注意が必要です。

デリバティブ取引とは、その価値を原資産市場から「派生(derive)」させるものです。つまり、実物の金などの資産自体を購入することなく、その市場の価格変動に基づいて取引することを可能にします。これは利益を得ることを期待して行われます。

デリバティブは、店頭市場(OTC)または取引所で取引されます。

  • OTC取引(店頭取引):証券取引所や金融取引所などの取引所を通さず、取引者間で契約条件を個人的に交渉します。気を付けなければならないのが、相手方の破綻などで、契約の義務が果たされない可能性があることです。これはカウンターパーティー・リスクと呼ばれています。
  • 取引所取引:標準化されたデリバティブ契約は、規制された取引所を通じて取引できます。これはETP(上場取引型金融商品)と呼ばれ、取引所が仲介してくれる利点があります。取引所が支払いを保証するため、カウンターパーティー・リスクは大幅に軽減されます。

デリバティブ市場は、あるひとつの物理的な場所ではなく、原資産に価値が紐づくすべてのOTCおよび取引所金融商品で構成されています。
デリバティブ市場は、世界の金融システムにおいて重要な役割を担っています。デリバティブが上場している代表的な取引所には、以下のようなものがあります。

  • シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)は、世界最古の取引所の一つです。商品やセクターの中でも、特に有名なのは農産物とソフトコモディティ関連の先物やオプションなどのデリバティブです。
  • インターコンチネンタル取引所(ICE)は、FXや商品などに連動するデリバティブを取引しています。
  • 大阪取引所(旧大阪証券取引所:OSE)は、日本におけるデリバティブ取引所の最大手であり、指数先物やオプションなどを取引しています。

差金決済と現物決済

デリバティブ契約の締結時には資産の売買は行われませんが、将来のある時点に、あらかじめ契約した価格で原資産の現物交付をする場合があります。
契約が物理的な引渡しで決済されるか、一方の取引者から他方の取引者への現金支払いで決済されるかは、契約条件によって異なります。

  • 現金決済(差金決済):契約満期時に原資産の受け渡しは行わず、価格差に基づく現金のみが決済されるデリバティブ取引
  • 現物決済:契約満期時に原資産の実際の受け渡しが行われるデリバティブ取引

ここでは、デリバティブ取引を検討すべき4つの理由を紹介します。

  • 原資産を所有しない

デリバティブ取引では、原資産を所有する必要はなく、市場の方向性を予測するだけで利益を狙うことができます。例えば、日経平均株価が今後数週間にわたって上昇すると考えているのであれば、株価指数CFDで日本225株価指数の買いポジションを保有し、値下がりすると予測するなら売りポジションを保有します。

  • 上昇相場と下落相場の取引

デリバティブは上昇相場でも下落相場でも利益獲得の機会を得ることができます。CFD取引では、原資産の価格が上昇すると思えば「買い」、下落すると思えば「売り」のポジションを保有します。価格はが予測通りに動けば利益を得ることができますが、反対に動いた場合には損失を被ります。

Diagram showing how to make either a profit or a loss when you go long (buy) vs when you go short (sell) derivatives
Diagram showing how to make either a profit or a loss when you go long (buy) vs when you go short (sell) derivatives
  • レバレッジ取引が可能

デリバティブ取引には、 レバレッジを利かせることができます。これにより、ポジション総額の数分の1の維持証拠金でポジションを保有することができます。ただし、損益は維持証拠金額ではなくポジションの総価値に基づいて計算されるため、証拠金よりも大きな利益や損失が生じる可能性がある点に注意が必要です。リスク管理を必ず行いましょう。

維持証拠金の説明
維持証拠金の説明
  • ヘッジ取引に利用できる

トレーダーも投資家も企業も、デリバティブをヘッジ取引に利用することもできます。つまり、保有している他の資産やポジションが損失を出し始めたら、利益が出る別のポジションを保有することです。こうすることでポジションの損益を相殺できるので、最初のポジションを閉じなくても、全体として損失を抑えることができます。

IG証券では、CFDでデリバティブ取引をすることができます。多くのトレーダーが当社の提供するようなプラットフォーム(取引システム)を使って取引しています。IG証券では、CFDを利用して、国内・国外17,000以上の銘柄を取引することができます。

IG証券でCFD取引を始める手順は次の通りです。

  1. 口座を開設するまたは無料デモ口座で取引を練習する
  2. 取引する銘柄を選ぶ
  3. リスク管理について理解し、適切に利用する
  4. 注文確定してポジションを保有する

価格を予測して取引

日経平均の価格に対して取引する場合を例に、トレードの流れを解説します。

例えば、日経平均株価に連動するCFD銘柄(日本225種株価指数(JPY100))の買い値が26,000円のときに、株価指数CFDで10ロット分の買いポジションを保有したとします。日本225種株価指数(JPY100)の1ロットは、1ポイントあたり100円相当であるため、1ポイント上昇するごとに1,000円の利益を得、1ポイント下降するごとに1,000円を損失することになります(10ロット x 100円)。

日本225種株価指数(JPY100)が26,010円で取引されているときに売った場合、10,000円の利益となります。
10,000円 = (10 x 100円) x (26,010円 – 26,000円)

日本225種株価指数(JPY100)が25,995円で取引されているときに売った場合、5,000円の損失となります。
-5,000円 = (10 x 100円) x (26,000円 – 25,995円)

ヘッジ

特にレバレッジ取引であるCFD/FXの場合、現物資産より少ない資金で現物資産と同じ価値のポジションを保有できるメリットもあります。例えば、個別株CFDのレバレッジは5倍なので、ある個別株が1株10万円の場合、同じ銘柄の株式CFD1株を2万円で保有することができます。

IG証券が可能にする投資戦略ソリューションをチェック

よくある質問

デリバティブはレバレッジ商品ですか?

はい。デリバティブはレバレッジをかけた金融商品です。デリバティブ取引では、ポジションの総額を支払うのではなく、その何分の一かの資金(証拠金)で取引を始めることができます。

デリバティブは取引所で取引されていますか?

取引所で取引される取引所デリバティブ(ETP:Exchange Traded Product)と、取引所では取引されない店頭デリバティブ(OTC:Over The Counter)があります。

CFDはデリバティブですか?

はい。CFDはデリバティブの一種です。

デリバティブの取引はどこでできますか?

デリバティブは、金融規制法のもと運用される取引プラットフォームで取引することができます。IG証券では、国内・海外17,000以上のCFD銘柄をお取り引きいただけます。

デリバティブで取引できる市場は?

デリバティブで取引できる市場にはさまざまなものがあります。IG証券では為替市場や株式市場だけでなく、国際商品市場や主要な国の債券市場でも取引ができます。

取引可能な銘柄については、取り扱い金融商品のページをご覧ください。

CFD取引をするにはどうすればよいですか?

IG証券でCFD取引を行うには、まず口座を開設し、取引したい銘柄を選んでポジションを保有します。取引を始める前に、まずは取引の感覚をつかみたい、あるいは実際のお金を使う前に練習してみたいという方は、 無料のデモ口座 に登録して、取引のイメージをつかむところから始めましょう。

こちらのコンテンツもおすすめです

ご自身のリスク許容度に合わせて維持証拠金額(最大損失額)を選択することができるリスク限定商品です。

FX取引にどのようなリスクと対処方法があるのか詳しく説明します。

最先端の取引テクノロジーをWebブラウザ、スマートフォン、タブレット端末へ。