コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

【2023年】注目すべき電気自動車(EV)関連銘柄5選

トヨタからテスラ、パナソニックまで、市場のシェア争いが過熱し、半導体の供給不足が解消される中、注目すべき電気自動車(EV)関連銘柄をご紹介します。

electric vehicle 出所:ブルームバーグ

電気自動車(EV)はかつて、自動車セクターの中でも採算の合わないニッチな存在でしたが、今や世界的な大企業が注目する分野となっています。大手自動車メーカーの多くがEV市場に参入し、技術開発が加速する一方で、投資家もEVセクターへの投資に乗り出しています。

EV技術革新の波に乗り遅れないために、この記事では取引を検討すべきEV関連企業5社をご紹介します。

電気自動車(EV)株を取引する理由

環境問題や二酸化炭素排出に関する規制が強化される中、EVへの移行は、公害や気候変動の解決策の一つと考えられています。このため、中国を含むほとんどの主要国では、EVの生産に大きくシフトしています。

EV関連銘柄は、自動車産業における技術的な進歩に深く関わっています。例えば、EVには、バッテリー開発、自律走行機能、エネルギー効率に優れたシステムなど、最先端の技術が組み込まれています。

世界がよりクリーンで持続可能な交通手段に向けて動き出す中、EV企業にはEVや関連技術の需要増加から利益を生み出す可能性が秘められています。

ロジスティクスの観点からは、EV企業は、自動車やEVの動力源として重要な半導体の不足による供給不足から抜け出す態勢を整えています。これによって、市場の需要と供給の格差は満たされるでしょう。

しかし、それにはリスクが伴います。新興EV企業はこれまで、利益を計上することなく高い株価で取引されてきました。そのため、生産目標や販売目標が達成できない場合、株価は大きく変動します。

電気自動車(EV)株の取引方法

多くのEVメーカーは、その収益性を十分に発揮できていないため、投資家はメーカーの市場シェアに注目する傾向があります。これは、収益性が高まれば、より多くの顧客を持つEVメーカーの収益・株価が上昇する見込みがあるためです。EVのメーカー別販売台数を示す市場統計は定期的に発表され、市場動向の指標となっています。発表に伴う株価の変動は、取引に有利に働く可能性があります。

トレーダーや投資家は、市場シェアの推移に注目するとともに、ファンダメンタルズ分析を行うこともできます。決算発表に注目することで、株価の安定性を知ったり、決算発表によって生じるボラティリティを回避したりすることができます。生産スケジュールなどの企業ニュースも、投資家が考慮すべき重要な情報の一つです。

これらの情報は、他の銘柄の取引と同様にテクニカル分析と組み合わせて利用することができます。例えば、レジスタンスレベル・サポートレベル、MACD指標を追うことで、トレーダーや投資家はEV株のポジションを取引する際の理想的なエントリーポイント(ポジションを持つ場所)とエグジットポイント(ポジションを閉じる場所)を知ることができます。

注目の電気自動車株5選

ここでは、8月に取引を検討すべきEV関連銘柄5選をご紹介します。(株価とその推移は8月4日時点のものを引用しています。)

  1. 日産自動車(7201)
  2. トヨタ自動車(7203)
  3. パナソニック(6752)
  4. テスラ(TESLA)
  5. ビーワイディー(BYDDF)

日産自動車は、EVの開発・生産に積極的に取り組んできた日本の大手自動車メーカーです。同社は、世界で最も売れているEVの一つである「日産リーフ」を製造しています。

8月4日時点の株価は年初来で50.2%上昇しています。4月には売上高と利益の見通しを大幅に上方修正しました。

同日の時価総額は約2.6兆円、株価収益率(PER)

は7.2となりました。配当は不定期ではあるものの、今期は1株当たり10円の配当計画を発表しています。

世界最大級の自動車メーカーであるトヨタ自動車は、「プリウス」などのハイブリッド車を製造・販売しています。バッテリー電気自動車(BEV)の開発にも乗り出すなど、EVの生産を強化する動きを見せています。

8月4日時点での株価は、年初来で34.5%上昇しました。5月上旬の決算発表では、半導体チップの供給不足が解消され、利益が10%増加するとの見通しを示しています。

7日の時価総額は33兆円、PERは13.59でした。また、同社は1株あたり年間60円の配当を予定しています。

パナソニックはEVの開発に特化した企業ではありませんが、バッテリー技術部門を通じてEV業界と関連しています。同社は、テスラを含む様々なEVに使用されるリチウムイオン電池を供給する大手サプライヤーです。

株価は、8月4日までに年初来で49.9%上昇しました。最新の財務指標によると、同社の電池需要は安定的に推移しています。エナジー部門の売上高は105%増加し、営業利益は米国での電池需要の高まりにより182%増加しました。

同日の時価総額は3.9兆円、PERは14.65となっています。最新の決算発表では、1株あたりの年間配当を30円としています。

テスラは、EV産業のパイオニアであり、世界的に最も有名なEV企業の一つです。同社はEV、エネルギー貯蓄システム、太陽光エネルギー製品を製造しています。

生産台数を増やして低価格化し、主要国での市場シェアを確保しようとする同社の試みは、EVメーカー間の価格競争を過熱させています。

EVの値下げと高まる信頼感により、8月4日までに株価は年初来で約106.1%上昇しました。しかし、2023年第1四半期の利益が急減したことで、投資家の投資意欲は失われたように見えます。

8月4日時点で、同社の時価総額は8199億ドル、PERは84.13となっています。同社は配当金を支払っていません。

ビーワイディーは、EV、バッテリー、その他のクリーンエネルギー製品を製造する中国発の企業です。同銘柄では、乗用車、バス、トラックなど、多様なEVの資産を組み合わせて運用することができます。

ウォーレン・バフェット氏の長年のお気に入り銘柄である同社は、中国国内のEV需要が急増すれば、テスラを抜いて世界最大のEVメーカーとなる可能性があります。

8月4日時点の香港における同社の株価は、年初来で39.9%上昇しました。

同社の時価総額は8,193億香港ドル、PERは36.05となっています。同社は最近、114.2中国元の配当金を支払いました。

この5銘柄を取引するには

IG証券で口座を開設すれば、株式CFDで日本株を簡単に取引することができます。

  1. 取引システムにログインし、個別株口座を選択します。
  2. 次に、取引したい銘柄名を検索し、取引チケット上で「買い」または「売り」を選択します。
  3. ロット数を選択し、「注文確定」で取引を確定します。

※詳しくは、株式CFDについてのページをご覧ください。または、コールセンターまでお問い合わせください。


本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株式CFD

  • 世界12,000銘柄以上の株式トレードをCFDで提供
  • 日本、アメリカ、ヨーロッパを含む世界の株式を1株からリーズナブルにお取引
  • 世界の有名企業の株が取引可能

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。