コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

グロース株(成長株)の注目銘柄5選

ヘルスケア、人工知能(AI)、クリーンエネルギーセクターにおける変革が投資家の注目を集めています。成長戦略が明確な、注目すべき成長株5選をご紹介します。各銘柄は時価総額と直近3カ月の株価リターンに基づき選定されています。

グロース株(成長株)の注目銘柄5選 出所:ゲッティ

グロース株成長株)を見極めるポイント

グロース株(成長株)は、売上や利益の急成長が期待される銘柄で、短期トレーダーにとって魅力的な投資対象です。特にITやテクノロジー分野の企業、新しいビジネスモデルを持つ企業は、市場で注目を集めやすく、短期的に大きな値動きが期待されます。

グロース株を選ぶ際は、売上や利益の成長率をまず確認しましょう。目安として、過去3~4年にわたって毎年10~20%以上の成長を維持している企業は、短期的な上昇余地が見込まれます。さらに、高いROE(自己資本利益率)を持つ企業も効率的な経営を示すため、注目に値します。目安としてROEが15%以上の銘柄が推奨されます。

また、時価総額が小さい銘柄は、少ない資金流入でも株価が大きく動きやすいため、トレード対象として魅力的です。成長ストーリーが明確で、話題性のある分野(例:5G、AI、IoT)で競争力を持つ企業も、短期的な市場の注目を集めやすい傾向にあります。

ただし、グロース株は値動きが激しく、リスクも大きいため注意が必要です。特に成長期待が外れると株価が急落する可能性があります。そのため、損切りラインをあらかじめ設定し、適切なタイミングで利益確定や損切りを行うことが大切です。さらに、テーマ性や材料性を重視する場合でも、過熱感がある銘柄には慎重に対応しましょう。

効率的なトレードのためには、決算発表やニュースを見逃さず、スクリーニングツールを活用して注目銘柄を選定することが鍵です。短期トレードの成功には、冷静な判断力と迅速な対応力が必要不可欠です。情報を正確に分析し、グロース株を活用したトレードで大きな利益を目指しましょう。

注目のグロース株成長株)銘柄5選

ここでは、2025年にグロース株のおすすめを日本と米国から5銘柄ご紹介します。取り上げる銘柄は、時価総額と直近3カ月の株価リターンに基づいて選ばれています(2025年7月18日現在)。また、過去の値動きは将来の株価動向を示すものではありません。

  1. アドバンテスト(6857)

  2. サイバーエージェント(4751)

  3. Airbnb(ABNB)

  4. Roku(ROKU)

  5. The Trade Desk(TTD)

アドバンテスト(6857)

アドバンテストは、半導体の性能や品質を評価する試験装置の世界的リーディングカンパニーです。特に、AIや高性能コンピューティング(HPC)用途の半導体に強みを持っており、テスト装置の高度化ニーズに応える存在として注目されています。

2025年3月期の決算では、売上高7,797億円(前年同期比+60.3%)、営業利益2,282億円(同2.8倍)と大幅な増収増益を達成。AI普及による高性能半導体の需要増加が、業績を強く押し上げました。

株価は直近で11,185円。これに対してPERは約51倍と、やや高めに見えるかもしれません。ただし、AIやデータセンター関連の需要が今後も拡大する見通しがある中で、将来の成長を織り込んだ水準と考えられます。

グロース株としての魅力は、業績の回復基調と、半導体業界の長期的な拡大シナリオに支えられている点です。AIや5G、自動運転の進展とともに、引き続き注目される銘柄といえそうです。

サイバーエージェント(4751)

サイバーエージェントは、動画配信サービス「ABEMA」やインターネット広告、スマホゲームなどを手がける総合IT企業です。広告×メディア×ゲームの三軸で収益基盤を構築しており、各分野でデジタルシフトが進む中、その存在感を高めています。

2025年9月期第2四半期の決算では、売上高4,212億円(前年同期比+3.4%)、営業利益291億円(同+9.7%)と堅調な成長を記録。中でも、「ABEMA」や「WINTICKET」を含むメディア&IP事業は、黒字転換を果たしています。

直近の株価は1,543円で、PERは約48倍となっています。割高感があるようにも見えますが、「ABEMA」や新規ゲームタイトルの成長、広告分野でのAI活用など、今後の事業展開に期待が集まっていると考えられます。

特に、動画広告市場やコンテンツIPの拡大によって、長期的な収益成長が狙える構造となっており、グロース株として注目されるポテンシャルを持っています。

Airbnb(ABNB)

Airbnbは、「暮らすように旅する」というスタイルを提案する世界最大級の民泊プラットフォームです。個人の住居を宿泊施設として貸し出せる仕組みを提供し、ホテルとは異なるユニークな滞在体験を世界中に広げています。

2025年1-3月期(Q1)の決算では、売上高20億ドル(前年同期比+18%)、営業利益は前年同期の1.17億ドルから2.24億ドルに増加、純利益は2.64億ドルで過去最高を記録しました。旅行需要の回復に加え、リピーター増加や地域分散戦略が奏功した結果と見られます。

株価は139ドルで、PERは約35倍。米国のグロース株としてはバリュエーションが抑えられている部類に入るかもしれません。成長性と収益性のバランスが取れてきたことで、より長期的な投資対象としての魅力が増しています。

旅行の再定義を進めるAirbnbは、モビリティやワーケーションといった新しいライフスタイルの変化にも対応しており、今後も世界中での拡大が期待される成長株です。

Roku(ROKU)

Rokuは、ストリーミングデバイスと広告プラットフォームを融合させた米国発のテレビ向け配信インフラ企業です。独自のOSを搭載した「Roku TV」や広告付き動画配信サービス「The Roku Channel」などを展開し、テレビ視聴の形を変革し続けています。

2025年1-3月期の決算では、売上高10.2億ドル(前年比+16%)、プラットフォーム売上は8.8億ドル(+17%)と堅調に成長。広告やサブスクリプション分野が拡大し、「The Roku Channel」は米国内でエンゲージメント2位のアプリにランクインしました。

株価は91ドルで、決算資料から明確なPERは示されていないものの、黒字転換はまだこれからというフェーズです。足元では赤字ながら、調整後EBITDAは前年同期比+37%と改善傾向にあります。

ストリーミング市場全体の成長と、広告×コンテンツ×デバイスという垂直統合モデルの強みにより、Rokuは中長期的に大きな成長余地を秘めたグロース株と見られています。

The Trade Desk(TTD)

The Trade Deskは、広告主が複数のデジタルメディアを一元的に運用・最適化できるDSP(デマンドサイドプラットフォーム)を提供する米テクノロジー企業です。Googleなどの「壁の中の広告市場(ウォールドガーデン)」とは異なり、オープンなインターネット広告の中核的存在として注目されています。

2025年1-3月期の決算では、売上高6.16億ドル(前年比+25%)、純利益5,067万ドル(前年同期比+60%)と好調に推移しました。顧客維持率は11期連続で95%以上を維持しており、広告主からの信頼も厚いことがうかがえます。

株価は81ドル、PERは約99倍と高めではありますが、それだけ将来の成長が強く期待されているともいえます。特に、サードパーティCookieの廃止を見据えた「Unified ID 2.0」や、広告配信の透明性を高める「OpenPath」など、新たな業界標準を主導する姿勢が投資家の注目を集めています。

デジタル広告の進化とプライバシー対応の両立を目指すTrade Deskは、広告技術の未来を担うグロース株として有望な存在です。

これらの銘柄を取引するには

IG証券で口座を開設すれば、CFDで株式を簡単に取引することができます。

  1. 取引システムにログインし、個別株口座を選択します。
  2. 次に、取引したい銘柄名を検索し、取引チケット上で「買い」または「売り」を選択します。
  3. ロット数を選択し、「注文確定」で取引を確定します。

※詳しくは、株式CFDについてのページをご覧ください。または、コールセンターまでお問い合わせください。


本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株式CFD

  • 世界12,000銘柄以上の株式トレードをCFDで提供
  • 日本、アメリカ、ヨーロッパを含む世界の株式を1株からリーズナブルにお取引
  • 世界の有名企業の株が取引可能

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。