コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

ポンド高終息はまだ先? BOE利下げ期待縮小 200円台からは後退

ポンド円相場は198円台で推移。BOEから利下げへの慎重姿勢がにじんだ後も、物価上昇や経済の強さがポンド高要因となっている。

ポンド高終息はまだ先? BOE利下げ期待縮小 200円台からは後退 出所:Adobe Images

ポンド円相場でポンド高の火種がくすぶっている。ポンド円相場は28日のニューヨーク市場での終値で1ポンド=198円台半ば。8月中旬につけた200円台からは後退したものの、ポンドが売りの流れが強まっているわけではなく、今後もポンド高が再燃する可能性がある。200円台のポンド高はイギリスの中央銀行にあたるイングランド銀行(BOE)が7日に発表した政策金利の引き下げが僅差での決定だったことがきっかけ。その後も物価や経済の強さが確認され、金融市場ではBOEの年内追加利下げへの期待は縮小している。また、ドル円相場は1ドル=146円台から150円台のレンジでの値動きから抜け出しておらず、ポンド円相場でのポンド高を下支えする要因といえそうだ。

ポンド円相場は198円台半ば 一時は1年1か月ぶりの200円台を記録

ポンド円相場(GBP/JPY)の29日のニューヨーク市場の終値は1ポンド=198.56円。ブルームバーグによると、13日には約1年1か月ぶりのポンド高水準となる200.28円をつける場面もあったが、ポンド高の流れが一服したことになる。ただ、ポンド円相場は198円を大きく割り込むような値動きにはなっておらず、引き続き、ポンド高の火種はくすぶっていると言えそうだ。

ポンド円相場と主な出来事の推移のグラフ

BOEの利下げは僅差での決定 利下げペースは鈍化か

ポンド円相場が8月中旬に1ポンド=200円台まで進んだ要因は、BOEの金融政策をめぐる思惑だ。BOEは7日、前日までの理事会で政策金利の0.25%幅での引き下げを決めたと発表。政策金利を4.00%にした。しかし9人の委員のうち4人は現状維持を支持しており、僅差での利下げ決定は、BOEの利下げへの慎重姿勢がにじむ形となった。BOEは2024年8月1日に4年4か月ぶりの利下げを発表してから、2会合に1回のペースで0.25%利下げを決めてきたが、今後も同様のペースで利下げが進むかどうかが不透明になっている。

4人の委員が利下げに反対した理由は、物価上昇率が低下していくペースが緩やかになっているとの懸念が拭えないためだ。BOEが発表した理事会の議事要旨では、4人の委員は「利下げのペースを緩やかにする」ことで物価上昇率が継続的に目標水準に達することを確実にするよう主張したという。実際、理事会後の20日に発表されたイギリスの7月の消費者物価指数(CPI)の伸び率は、総合指数と、食品とエネルギー、酒類、タバコを除いたコア指数のいずれでみても前年同月比3.8%。それぞれブルームバーグがまとめた市場予想の3.7%を上回った。また14日に発表された2025年4-6月期のGDP速報値の成長率も前期比0.3%となって市場予想の0.1%を上回り、景気の下支えのために利下げを急ぐ必要性を薄れさせた。

イギリスの消費者物価指数の伸び率と政策金利の推移のグラフ
イギリスの実質成長率の推移のグラフ

BOEの次回利下げは2026年2月以降か 物価や経済の強さでポンド高再燃も

こうした中、金融市場ではBOEが利下げを進めるとの見方が後退している。ブルームバーグによると、28日時点での金融市場では12月の理事会後の政策金利の水準は3.868%と見積もられ、現状の4%よりも0.132%ポイント低いにすぎない。金融市場では12月の理事会までに0.25%幅の利下げが決まる確率は、日本時間29日午前10時段階で40%程度と見積もられ、次の利下げは2026年2月以降に持ち越されるとの見方が有力となっている。

BOEの政策金利の見通しの推移のグラフ

また、ドル円相場(USD/JPY)は7月25日以降、1ドル=146.21円から150.92円の間で推移。日本時間29日午前の取引でも146円台後半で取引されている。ドル円相場の流れに大きな変化が出ないなかで、英国の物価上昇や経済の強さを感じさせる材料が出れば、ポンド円相場が再びポンド高へ動き出すことも考えられそうだ。

円、ポンド、ユーロ、豪ドルの対ドル相場の推移のグラフ

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

こんなに豊富?IG証券のCFD銘柄は17,000以上

外国為替、日本株・外国株、株価指数、債券先物、商品(エネルギー、農産物、貴金属)など多彩な資産クラスをFX取引、CFD、バイナリーオプション、ノックアウト・オプションで提供

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! デモ口座のみお持ちのお客さまには、2週間の期間限定での配信となります。受信を継続するにはライブ口座の開設をお願いいたします。 ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。