コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

焦点は米指標データ

Overview

14日の海外外為市場は、ユーロ相場が上下に大きく振れる展開となった。ECBは経済成長とインフレ率の予想を上方修正し、ユーロドルは一時1.1862まで上昇する局面が見られた。しかし、その後は一転してユーロ売り圧力が強まり、この日の安値1.1769まで下落する展開となった。一方、ポンドドルはカーニーBoEの慎重姿勢が意識され、MPC後に1.3390までポンド安が進行した。その後は、米ドル売りにサポートされ1.3440台まで反発。だが、欧州タイムに付けた高値1.3462をトライすることなく上値がレジストされた。ドル円はFOMC後の米ドル安が継続し、112.05まで下落する局面が見られた。

米国株式は、通信株、ヘルスケア株そして米金利の低空飛行が嫌気された金融株に利益確定売り圧力が強まり、主要3指数がそろって下落した。NY原油先物1月限は、この日も需給に対する思惑が交錯したが買戻し優勢の展開に。前日比0.44ドル高の1バレル=57.04と3営業日ぶりに反発した。一方、NY金先物2 月限は米ドル相場の軟調地合いを背景に、前日比8.5ドル高の1トロイオンス=1257.1と続伸した。

bg_trader_charts_233056570

Analyst's view

ECBによる最新の経済見通しを確認すると、2017年が2.4%、2018年が2.3%、2019年が1.9%と、9月予測時の2.2%、1.8%、1.7%から強気の上方修正となった。一方、インフレ率については、今年が1.5%、来年が1.4%、再来年が1.5%、そして2020年が1.7%とし、徐々にインフレ圧力が強まる見通しを示してきた。直後のユーロドルの反応は、直近安値1.1716からの61.80%戻しの水準(1.1867)付近まで上昇する局面が見られた。だが、このテクニカルの突破に失敗した事実は、インフレ動向の不透明感とドイツの政治リスクに対する市場の警戒心が根強いことを示唆している。目先のユーロドルは、11月安値1.1552を起点とした短期サポートラインの維持が焦点となろう。目先はユーロ売り圧力は続く可能性がある。だが、12月FOMCの結果を受けた米10年債利回りが2.4%以下の水準で低空飛行状態となっている点を考えるならば、短期的にはユーロ安と米ドル安がぶつかり合う展開を想定したい。本日のトレンド決定要因は、米指標データとなろう。総じて市場予想を下回るならば、米国株式の調整継続と米金利の低空飛行を背景にユーロドルは短期サポートラインの維持に成功し、再び1.18台の攻防へシフトする展開が想定したい。逆に米指標データが良好ならば、上記のラインをトライする展開を想定したい。

一方、ドル円は、米10年債利回りの低空飛行状態に加え、日米株式で調整地合いとなっていることも考えるならば、ダウンサイドリスクを警戒したい。テクニカル面では、現時点での今年最安値107.31を起点としたサポートラインが下値の攻防分岐となろう。一方、上値の攻防分岐は、10日MAと日足転換線が展開している112.85レベルを想定したい。どちらのテクニカルをトライするかは、ユーロドル同様、米指標データの内容次第だろう。


【チャート①:ユーロドル】

chart1_20171215


【チャート②:ドル円】

chart2_20171215

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありませ ん。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。

無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IGアカデミー

無料のオンラインコースや各種ウエビナー、セミナーなど、IGが提供する豊富な学習プログラムを通じてトレードの方法を学び、トレードに関する知識を深めることができます。