コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

トランプリスクと米株のリンク

Market Overview

23日の海外外為市場は、米ドル売り優勢の展開となった。トランプリスクと冴えない指標データを受け、この日の米国市場は「株安 / 金利低下」とリスク回避地合いに。米国市場の動向を受け、ドル円は109円を割り込む局面が見られた。株安が嫌気されクロス円も総じて下落した。一方、ユーロドルは1.1823レベルまで反発した。
国際商品市況だが、NY原油先物10月限は、米エネルギー情報局の週間石油在庫統計で米国の原油とガソリン在庫の減少が確認されたことで、前日比0.58ドル高の1バレル=48.41と続伸した。一方、NY金先物12 月限は株安や外為市場での米ドル安を背景に小反発。前日比3.7ドル高の1トロイオンス=1294.7で終えた。

bg_trader_231664908

Analyst's view

23日の米国株式市場では、主要3市場がそろって下落した。メキシコ国境沿いの壁を建設する予算を計上するため、トランプ米大統領が政府機関の閉鎖も辞さない姿勢を示したことが意識された。筆者が注目しているのは、メキシコ問題をきっかけにトランプリスクと米株がいよいよリンクするかどうか、この点にある。2017年以降、米金利と米ドル相場はトランプリスクとリンクし低下 / 下落し続けている。だが、米株だけはトランプリスクを無視し、上昇基調を維持してきた。しかし、このリスク(=人事の混乱 / 北東アジアの地政学リスク)があらためて意識され始めて以降、上昇のけん引役であるハイテク株には売り圧力が強まり、ナスダック100は上値を切り下げる展開となっている。それはS&P500も同様である(チャート①参照)。だが、トランプリスクが意識された5月のボラティリティ水準と現在のそれを比較すると、未だ低水準にある(チャート①参照)。よって、現在の上値切り下げは、単なる調整と捉えることができる。だが、上述したメキシコ問題は、4つの理由 ― ①選挙の公約違反とそれに伴う支持層のさらなる離反、②支持率低迷によるトランプ政権のさらなる迷走と政策(=減税/ インフラ投資 / 規制改革 / 国境調整税)の頓挫、③財政赤字の拡大、④デフォルトリスクー が意識され、トランプリスクと米株がリンクさせる要因となり得る。また、米国外では北東アジアの地政学リスクがくすぶり続けている。まさに内憂外患といったところだが、それでも米株が最高値圏を維持するならば、米金利の低下圧力を後退させる唯一の要因であり続けるだろう。逆に米株が崩れる場合、米金利の低下圧力はさらに増そう。

ドル円は引き続き108.00-111.00のレンジ相場を想定したい。だが、昨日110円の上昇にすら失敗した点を考えるならば、レンジの下限トライの可能性は高まっている。下値トライとなる場合、まずはサポートポイント108.60前後の維持が焦点。このレベルを下方ブレイクするならば、108.00トライを警戒したい(チャート②参照)。一方、本日のユーロドルは、引き続き1.17-1.19のレンジで売り買いが交錯する展開を想定したい。テクニカル面では、短期レジスタンスラインとサポートラインの攻防が焦点となろう(チャート③参照)。


【チャート①:米国株式市場の動向】

chart1_20170824


【チャート②:ドル円チャート】

chart2_20170824


【チャート③:ユーロドルチャート】

chart3_20170824

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありませ ん。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。

無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IGアカデミー

無料のオンラインコースや各種ウエビナー、セミナーなど、IGが提供する豊富な学習プログラムを通じてトレードの方法を学び、トレードに関する知識を深めることができます。