コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

エネオスは増収と自社株買いで急伸、ソフトバンクGも上昇

石油精製で日本最大のエネオスの株価は増収と発行済み株式の4分の1近くにも上る自社株買いで上昇し、ソフトバンクグループへの好感は東京株式市場全体を押し上げた。この記事で取り上げる銘柄は、時価総額に基づいて選ばれています。

エネオスは増収と自社株買いで急伸、ソフトバンクGも上昇 出所:ゲッティ

エネオスホールディングス(5020)の株価は14日、純利益の倍増と発行済み株式の4分の1近くにも上る自社株買い計画の発表で、10%以上上昇した。また、ソフトバンクグループ(9984)の損失縮小や人工知能(AI)に関する強気の展望が、東京株式市場全体を押し上げた。

エネオスが10.76%上昇

日本最大の石油精製会社であるエネオスは14日に2024年3月期の決算を発表した。売上高は前年比7.7%減だったものの、純利益は2倍の2881.2億円に達した。さらに同日、発行済み株式の22.68%にあたる6億8000万株を自己取得することも発表した。

これを受け、同社の株価は10.76%上昇し、790円80銭で取引を終えた。

ソフトバンクグループ決算が日経平均を押し上げ

ソフトバンクグループは、損失の縮小やAIブームへの楽観視から株価が上昇し、4.34%高の8,347円で14日の取引を終えた。同グループの株価上昇は、日経平均株価を1週間ぶりの高値となる38,356円6銭まで押し上げた。

前日の決算発表では、2024年3月期の損失が前年度の9701億円の赤字から2276億円まで縮小したことを明らかにした。

同グループの時価純資産(Net Asset Value、NAV)がほぼ倍増したことも、投資家にとって重要な要素となった。NAVは保有株式価値から純負債を引くことで算出される。同グループのNAVは、保有ポートフォリオ価値の半分を占めるアーム・ホールディングス(ARM)の業績が好調だったことにより、前年度末の14.1兆円から27.79兆円にまで増加した。

アームの重要性

アーム・ホールディングスは英国・ケンブリッジに本社を置き、世界のモバイル端末のほとんどを動かす半導体を設計している。一時期「英国の技術の頂点」とも称された同社は、2016年に234億ポンドでソフトバンクグループに買収された。2022年にはエヌビディア(NVDA)へ400億ドルで売却しようとしたものの、規制当局によって阻止された。

そこでソフトバンクグループは昨年9月にアームをナスダックに上場させ、上場日には株価が25%上昇した。現在、ソフトバンクグループはアーム株の89.8%を保有している。

アームは、クラウドコンピューティングやAIを動かす利益率の高いサーバーに事業を拡大している。データセンターの消費電力量は膨大で、アルファベット(GOOGL)、アマゾン(AMZN)、マイクロソフト(MSFT)、オラクル(ORCL)など各社が、エネルギー効率の高い同社のチップを利用している。

ソフトバンクグループを超える時価総額

AI関連事業が急成長を遂げる中、同社は親会社より価値がある企業となった。新規上場(IPO)してから8ヶ月が経ち、約1205億ドルとなったアームの時価総額は、ソフトバンクグループの時価総額である12.236兆円(782.5億ドル)を50%以上上回っている。

ソフトバンクグループに買収されたことで、アームは研究開発に巨額の投資を行うことができたため、ソフトバンクグループはアームの成長に貢献したと言える。

T-モバイル買収で投資益増

一方、米通信会社T-モバイル(TMUS)への投資によってソフトバンクグループが昨年得た、80億ドルの投資益はまた別格のものだ。

同社は2013年に、米通信会社スプリントの72%を買収した。スプリントはその後、T-モバイルに買収されている。合併取引条件には無償でT-モバイル株を4880万株取得できるとあり、昨年12月にソフトバンクグループはその権利を執行した。

T-モバイルは時価総額で世界最大の通信事業者となり、ソフトバンクが保有している同社の株式9210万株は、143.77億ドル相当になると同社は公表している。

過去の値動きは、将来の株価動向を示すものではありません。

これらの銘柄を取引するには

IG証券で口座を開設すれば、CFDで株式を簡単に取引することができます。

  1. 取引システムにログインし、個別株口座を選択します。
  2. 次に、取引したい銘柄名を検索し、取引チケット上で「買い」または「売り」を選択します。
  3. ロット数を選択し、「注文確定」で取引を確定します。

※詳しくは、株式CFDについてのページをご覧ください。または、コールセンターまでお問い合わせください。


本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株式CFD

  • 世界12,000銘柄以上の株式トレードをCFDで提供
  • 日本、アメリカ、ヨーロッパを含む世界の株式を1株からリーズナブルにお取引
  • 世界の有名企業の株が取引可能

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。